1週間お疲れさまでした! アネオトです。
今回のおまけメッセージはこちらです。
「記事書きが苦痛で、1記事にすごく時間がかかる」
を治したい!
書くのに悩みすぎて辛いときは、
「もっと上手く書けるかもしれない」
という考えをやめるとラクになります。
そう考えていると1記事がいつまで経っても
完成しなくなってしまいます。
ほどよいところで一旦諦めて、
とりあえず書き終えることで、
脳内に “気づきのタネ” のようなものが植えられます。
たくさんのタネが植えられて、
そしてそれぞれのタネが成長し、
じわじわと気づきを得て、
最終的にはとても上手く書けるようになります。
一流のプロゲーマーは、目の前の1試合1試合に
「全部勝とう」とはしないそうです。
短期的に負けて(=適度に諦めつつ完了させて)、
長期的に勝つ(=成長する)ことを意識して、
のぼりつめていくとのこと。
すべての試合にチマチマ勝とうとすると、
視野が狭くなって、変なところにこだわってしまい、
長期的には負けてしまうのです。
とにかく試合の数を増やして、
経験値を上げることを優先させましょう!
書かないでウダウダ悩むより、
下手でも実際に書くほうが、ずっと上達が早いです。
勝っても負けても(うまく書けても書けなくても)
成長できますから、勝ち負けにこだわらず進みましょう!
ただ、「今は量とスピード重視でやってみるぞ!」
という経験値を積む時期と
「今は1記事にめっちゃこだわってみるぞ!」
という濃密に研究する時期を、
交互に送るというのもおすすめです。

と、思ったら切り替えてみましょう!
それでは今回の振り返りを行いましょう!
こちらからシートをどうぞ!
振り返り&目標設定、お疲れ様でした!
ではでは、今週もこれで一旦試してみて、
また来週のメールで結果を振り返りながら
さらにやりやすい取り組み方を探っていきましょう!
アネオトでした~!
コメント