Googleアドセンス合格後の使い方と注意点!クリックされやすい広告の貼り方

グーグルアドセンスを貼る前におさえておくこと、貼るときに気を付けること、貼ったあとに覚えておくこと

 

 

日々の作業やお勉強、お疲れさまです!

 

元社畜ゲーマー姉弟のアネオトです。

 

 

グーグルアドセンスに受かったのはいいけど、
いざブログに広告を貼りつけようと思っても
何からやればいいか? どう貼ったらいいか?

 

ちょっとこんがらがりますよね!

 

 

 

広告をはる前、はる際、はった後の
それぞれの注意点を書きだしましたので、
チェックしてみてください!

 

アドセンス広告をはる前に把握しておくルール

 

1アカウントで複数のメディアに使いまわせる(※変更)

 

アドセンスは、1アカウントで複数のブログにもYouTubeチャンネルにも広告が貼れる(審査はドメインごとに必要)

 

 

アドセンスは、取得さえしてしまえば、
申請に使ったブログ以外にも、
複数のブログやYouTubeチャンネルで使えます。

 

 

【追記】変更点

2018年の後半ごろから、
サイトごとに審査が必要になってしまいました。

 

とはいえ、2サイト目以降の審査は少しゆるいようです。
(アネオトの別ブログは5記事で受かりました)

 

 

ですが、どんなジャンルのブログでも
どんな内容の動画でも使えるというわけではありません。

 

 

「こういうページに広告を貼られると困る」
Googleさんが禁止しているコンテンツがあります。

 

 

 

 

こういうコンテンツにはアドセンス貼っちゃダメ!!

 

記事や動画の内容が下記に該当する場合、
アドセンス広告を使ってはいけません。

 

icon-banポルノ、アダルト、成人向けのコンテンツ

icon-ban暴力的なコンテンツ、武器や兵器関連

icon-ban誹謗中傷、差別をしている内容

icon-banハッキング、クラッキングなど、不正系・違法系

icon-banいけないものを販売するコンテンツ

icon-banクリックや登録などで報酬を提供するもの

icon-banその他、法律違反要素や、不正行為の助長

 

 

詳しくはこちらにわかりやすい例を出しながら
まとめましたので、ぜひ読んでおいてください。

 

 

 

うっかり破ってしまうと
アドセンスの利用を停止されてしまうことがあるので、
じゅうぶん気を付けましょう!!

 

 

 

 

 

アドセンス広告をはる際に気を付けること

 

審査用コードを削除しよう

 

アドセンスの申請をするとき、
ブログのheadに審査用のコードを貼りましたよね。

 

 

審査に合格したあとは、そのコードを外しましょう!

 

 

 

コードをそのままにしておくと、
そのブログの意図しない場所に
勝手にアドセンス広告が表示されてしまいます。

 

 

問題なければそのままでもOKなのですが、
やはり外しておいて自分で貼りたい場所に
貼るのをおすすめします!

 

 

 

「審査用コードってなんだっけ
他のを間違えて削除しないか心配……」

というときは、こちらのページを
確認しながらやってみてください!

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシーは必ず書こう

 

審査用ブログにも載せたと思いますが
『プライバシーポリシー』をどこかに書きましょう。

 

 

審査のためだけでなく、
アドセンス広告を利用するブログには
必ず記載
しておく必要があります。

 

 

icon-lock プライバシーポリシーの書き方

プライバシーポリシーについての注意は、
Googleの公式ページに記載されています。

 

icon-chevron-rightAdSense ヘルプ(必須コンテンツ)

 

 

しかし上記を見ても理解が難しいので、
わかりやすくまとめてくださっている
下記の記事を参考にしました。(大感謝)

 

参考icon-caret-right【雛形あり】プライバシーポリシーの書き方|AdSense・Analytics対応

 

参考icon-caret-right【コピペOK】プライバシーポリシーを記載してGoogleアドセンスを開始+追記

 

 

アネオトが審査用ブログに実際に書いた
プライバシーポリシーはこちらです。

 

icon-chevron-rightプライバシーポリシー(プロフィール&このブログの目的)

 

これをコピペしたあと、どこか一部分を
あなたの言葉に書きかえておくと安全です!

 

 

 

 

YouTubeにはプライバシーポリシー不要

 

アドセンスを利用しているブログには
必ずプライバシーポリシーを
記載する必要がありますが、
YouTubeの自分のチャンネルには不要です。

 

 

YouTube自体にプライバシーポリシーが
掲載されているからOKみたいですね!

 

 

 

 

 

貼り付ける位置と枚数はこれがベスト!

 

貼り付け方にはレイアウト面でも注意が必要です。

 

 

画面を覆いつくしたり、
1ページに何枚もベタベタ貼ったり、
まぎらわしい貼り方などは禁止されています。

 

 

 

そして、読者さんの迷惑にならず、
かつ最もクリックされやすい配置例はこちらです。

 

 

icon-pencil ベストな配置はこの3か所
アドセンス広告の配置に最適な3か所は、あいさつ文のあと、中盤、記事下

 

  • 記事のリード文(導入文)のあと、または目次の下
  • 記事の半分くらいのきりのいいところ
  • 記事の下(読み終わったところ)

 

 

詳しくはこちらにまとめたのでご覧ください!

 

 

 

 

 

 

アドセンス広告をはった後、覚えておくこと

 

広告を自己クリックしちゃダメ!

 

icon-ban自分のアドセンス広告を自分でクリックし、
収益を得ようとする行為は禁止されています。

 

 

誤ってクリックしてしまった場合、
そのぶんは収益としてカウントされず
Googleさんも「間違えちゃったんだな」
と大目に見てくれます。

 

 

しかし何度もクリックしていると
不正な自己クリックと判断されて
広告を停止されるおそれがあります!

 

 

万が一のために、普段からも
クリックしないように気を付けましょうね。

 

 

 

 

 

銀行口座情報の登録はあとから開放

 

アドセンスの管理画面を見たとき、
「報酬を受け取る口座情報はどこに入力するんだ?」
と不安になるかもしれません。

 

 

これはですね、最初は気にしなくて大丈夫です!

 

 

 

アドセンス収益の見積もりが1,000円に達したとき
はじめて、支払い方法についてのメールがきます。

 

 

そこでようやく、あなたの銀行口座情報を
登録することになります。

 

 

 

また、銀行口座を入力してから数日後、
デポジット』といって、口座情報が正しいか
確認するための、お試し振り込みが行われます。

 

 

デポジットの入金額は人によって違いますが
だいたい1円~99円です。

(アネオトのときは13円でした笑)

 

 

いくら振り込まれていたかの数値を
入力する欄が表示されるので、正しく入力すると
支払い方法の登録が無事完了、となります!

 

 

そしてその後は、収益が8,000円に達したら、
翌月に振り込まれる
というシステムになっています。

 

 

 

 

 

広告の種類『関連コンテンツ』はあとから開放

 

管理画面からアドセンスを設定するとき、
作成する広告の種類を選べますよね。

 

 

初期は選べるのがこの3種類になっているはずです。

 

 

  • テキスト広告とディスプレイ広告
  • インフィード広告(ネイティブ)
  • 記事内広告(ネイティブ)

 

※『ネイティブ』タイプというのは、
THE広告!!という見た目にはならず、
コンテンツの一部のように見えて
記事に溶け込む、という特徴がウリの種類です。

 

 

実はあとあと条件達成で、
『関連コンテンツ』タイプ(ネイティブ)
も使えるようになります!

 

 

このページの下にもあるような『関連記事』の中に
画像付きの広告リンクを混ぜるという形で、
見た目がさりげなくてクリックされやすいのが人気です。

 

 

グーグルアドセンスの種類のひとつ、関連コンテンツタイプのイメージ画像。サイト内ページリンク集の中に、よく見るとアドセンス広告が混ざっている形式

 

 

明確な開放条件はわからないのですが、
『トラフィックが多く、ページ数が基準に達している』
そんなサイトが対象になっているようです。

 

 

「トラフィック」というのは、ここでは
アドセンス広告への反応という意味だと思います。
(クリックや表示など)

 

 

 

アネオトの場合、アドセンス収益が出始めて数日後、
運営していた約300ページのブログで
いつの間にか使えるようになっていました。

 

 

もう一つ運営していた約100ページのブログは
まだ関連コンテンツが解禁されていません……

 

 

 

理想のアドセンス設置法

記事内に「テキスト広告とディスプレイ広告」を貼り、
記事の最後に「関連コンテンツ」を設置

 

 

関連コンテンツが解禁されたらぜひ♪

 

 

 

 

 

管理画面のスクショを公開しちゃダメ

 

これは意外とやってしまっているブログが多いので、
本当に気を付けてほしいことなのですが……

 

 

icon-banGoogleアドセンスやGoogleアナリティクスの
管理画面のスクリーンショットを
ネット上に公開することは禁止されています!

 

 

テキストで「こんだけ収益出ました~」と
書くぶんにはOKなのですが、
スクショはダメなようです。

 

 

 

 

 

審査用の独自ドメインは終了してもOK

 

審査のために、独自ドメインを取得しましたよね。

 

 

このときの独自ドメインは、
契約期限が切れたら無料ドメインに戻してOKです。

 

 

審査さえ通れば、その後はとくに
独自ドメインである必要はありません。

 

 

 

無料ドメインに戻す場合ひとつだけ注意!

 

 

独自ドメインのときのURLには
アクセスできなくなるわけなので
どこかからリンクを張っていた場合、
リンク切れになってしまいます!

 

 

 

ブログサービスによってはもしかすると
当時の独自ドメインのURLを開いたとき、
新しい無料ドメインのURLへ自動的に転送
させてくれる場合があるかもしれませんが……

 

 

普通はリンク切れになってしまうかと思います。

 

 

 

独自ドメインが切れるときは
URLを登録・リンクさせていたページや
サービスがないか確認し、修正ましょう!

 

 

とくにこのあたりは見直しておいた方がいいですよ!

 

  • Googleアナリティクス
  • サーチコンソール
  • 各種ASP
  • ランキングサイトなど

 

 

 

登録情報の変更が面倒だったり、
他のブロガーさんに自分の記事への
リンクを張ってもらえてたりしていたなら、
あまりURLは変更したくないですよね。

 

 

独自ドメインはそんなに高い料金でもないので、
デメリットの方が大きいようでしたら、
契約を更新してもいいと思います。

 

 

 

ではでは、今回もお勉強お疲れさまでした。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

icon-angle-double-down

人生を変える天職の始め方ガイド配布中!

 

  1. 自分にとって趣味同然の仕事は何か?がわかり
  2. 今の「ストレス」「我慢」から解放され
  3. これからは生きがいをお金に変えて生きていく!

それを実現できるサイトがついに完成しました。
誰も教えてくれない、あなただけの天職がわかります。

↓こちらから見つけに行ってください!(+今だけ限定動画付き)

 

自分の取り戻し大全 特別サイト公開中 さっそく見てみる

あわせて読みたい

1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です