やりたいことの見つけ方(趣味、情熱、好きなこと、得意なこと)【天職にできる】

 

自分が本当にやりたいことが理解できれば、
理想の仕事のスタイルがわかってきます!

 

 

前回の「イヤなことを知っておく」で
「本当はこうなりたい」が浮かんできたと思います。

 

 

このページではそれにプラスで

 

  • 「好きなこと」「趣味」「情熱」
  • 「得意なこと」「才能・資質」「知識・スキル」

 

 

これらについて考えてみましょう!

 

自分の天職「趣味ビジネス」の材料が見つかる!

 

良い仕事というのは、
「好きなこと」と
「得意なこと」の
掛け算で
成り立ちます。

 

 

その掛け算が自分にぴったりハマれば、

 

 

「もっと面白くしよう!」

 

「お客さんを喜ばせよう!」

 

「自然と本気が出せる!」

 

 

そんな前向きな気持ちで仕事を楽しめます。

 

 

すると、作業も苦ではなく、
「こうすると良くなるかな?」
「こんな工夫したらどうだろう?」と、
他の人にはない面白い視点で掘り下げていけるんです。

 

 

 

逆にこれが、気乗りしないイヤな仕事だと
いくら稼げたとしても、前向きな気持ちが湧かず、
長続きしなかったり、停滞感でモヤモヤしたりなどで、
なかなか大きくなっていかないんですね。

 

 

パフォーマンスに制限がかかってしまい
「良い仕事」「喜ばれる仕事」「楽しい仕事」に
することができません。 

 

常にどこか無理することになり、
自分の本来の力がうまく発揮できず、
ツラくてサボりたくなってしまいます。

 

 

自分にとって「情熱」があり、
自分の持ち味や能力を正しく発揮できる内容でないと、
面白い仕事(サービスやコンテンツ)は作れません。

 

 

なので、あなたにとっての
「情熱」「持ち味」「能力」を見出していきましょう!

 

 

 

 

 

「好きなこと」「趣味」「情熱」を知る方法

 

あなたの好きなこと・趣味は?

 

これから仕事に使えそうな
「好きなこと」「情熱のあるもの」を探します。

 

 

まずは、今までに味わった「好きだったこと」
「面白かったこと」「楽しかった思い出」は何ですか?

 

 

今まさに打ち込んでいる趣味や、
「もっと環境が整っていたら存分に打ち込みたい」
と思っている趣味は何でしょうか?

 

 

ただし、これはただ単純に好きなことを
ガーっと挙げまくっても、
「これが本当に仕事にしたいのか?」
「それでうまくいくのか?」は、わかりにくいです。

 

 

なので結構ガチめに深堀りする必要があります。

 

 

例えば、こんな思考法を行います。

 

 

 

 

本当に好きなことがわかる思考法

 

ゲームが好き」という場合、
ゲームは【名詞】です。

 

名詞ではなく動詞で考えると
「自分の好きな行動」「自分に向いてること」がわかります。

 

 

たとえば、

 

「ゲームでスコアアップを狙うことが好き」

「ゲームの世界観を堪能するのが好き」

「ゲームの感想を人に話すのが好き」

 

 

このように【動詞】にします。

 

 

これが「ゲームが好き」「コーヒーが好き」など、
モノの名前で止まっていると、
自分の好きなことの本質がわかりにくいままなのです。

 

 

ゲームで一体何をすることが好きなのか、
コーヒーに対してどんな行動をとることが好きなのか……

 

動詞で詳しく答えることで、
「本当に好きな行動は何か」を深く掘り下げていくと、

あなたの真に夢中になれる要素が見えてきます。

 

 

「本当に好きな要素」の見つけ方のイメージ

 

 

 

 

趣味から好きな仕事のヒントを得る方法

 

好きな要素があやふやなまま単純に仕事に繋げてしまうと、
好きな行動とズレてしまって、辛くなる場合があります。

 

 

たとえば「自転車が好き」だけだと、
自転車に関するどんな行動が好きなのかがわかりません。

 

 

「自転車をかっとばすことが好き」なら、
【動詞】で考えているので好きな行動が少し見えてきましたが、
まだぼんやりしていて、勘違いしやすいかもしれません。

 

 

「自転車をかっとばすことが好き」

 

 icon-arrow-down 

 

「なら競輪選手を目指せばいいんじゃ?
自転車をかっとばす仕事ができるぞ!」

 

 icon-arrow-down 

 

「人と競うことは苦手だった!
好きな行動を仕事にしてるはずなのに辛い……」

 

 

このように、本当に好きな行動からズレたまま
単純に仕事化してしまうとしんどいです。

 

 

本当に好きな行動をもう少し詳しく見つめてみると……

 

 

「自転車をかっとばすことが好き」

 

 icon-arrow-down もっと明確に

 

「自転車で冒険して
いろんな景色を見ることが好きなんだ」

 

 icon-arrow-down 

 

「自転車で冒険しながらいろんな景色を見る、
ということを楽しめる仕事を作り出せないか?」

 

 

このように、本当にやりたい仕事像が見えてきます!

 

 

そしてそれは、まだこの世に存在していない
オリジナルの趣味ビジネスになる場合もあります。

 

 

 

 

さらに自分の情熱を深く導き出す方法

 

「好きなこと」に対して、
「なぜ好き?」「どこが好き?」を2〜3回ほど繰り返すと、
本当に好きな行動が発見しやすいです。

 

 

「マンガが好き」を掘り下げた例

マンガを描くことが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

描いたマンガを読んでもらうことが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

自分の作った作品のストーリーに対して
「発想が面白い!」「展開に感動した!」と
喜んでもらうことが好き

 

「ゲームが好き」を掘り下げた例

ゲームをプレイすることが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

RPGを誰かと一緒にプレイしたり、
感想を言い合ったりすることが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

ゲームの世界を冒険しながら、
その味わいを他人と共有することが好き

 

「カフェが好き」を掘り下げた例

カフェ巡りが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

いろんな空間でいろんな風味のコーヒーを味わうことが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

雰囲気のいい場所でまったりくつろぐことが好き

お店ごとに違った雰囲気を楽しめるのが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

いろんなお店の「落ち着く空間づくり」に興味がある

お店ごとに異なる雰囲気の味わいを研究したい

 

「スイーツの食べ放題が好き」を掘り下げた例

スイーツの食べ放題サービスに行くことが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

見た目が可愛くて美味しそうなものを
たくさんの種類、自由に食べられるのが好き

 

icon-arrow-down なぜそれが好き?それのどこが好き? icon-arrow-down

 

いろんな「良さそう」と思ったものをその場であれこれ試して、
その中からお気に入りを見つけることが好き

 

 

 

 

 

「無趣味」「好きなことなんてない」場合は?

 

誰でも何かしら好きなことはあるはずですが、
生きていく内に無意識に抑圧していってしまい、
好きなことを見失ってしまった人は多いです。

 

 

「お金かかるし……」

 

「時間ないし……」

 

「他にやるべきことがあるからやってられない……」

 

「自分より上手い人いるしな……」

 

「昔は楽しんでたけど、いまさら……」

 

「一緒にやる相手いないし……」

 

など、さまざまな理由で「好き」を
否定してしまっているのかもしれません。

 

 

ですが、すべてのしがらみをなくした状態、
なんでもやってOKな状態だったとしたら、
何が好きでしょうか?

 

 

浮かばない場合は、
子ども時代は何が好きだったか、
何を純粋に楽しんでいたかの記憶が
ヒントになるかもしれません。

 

 

 

 

【NEW】天職の材料を明確にするサポートコンテンツ作りました!

 

以上の「好きなこと」「本当の情熱」を
じっくり考えて導き出すのは
なかなか1人ではむずかしいと思います。

 

そこで、自分にふさわしい天職「趣味ビジネス」の考え方をサポートし
着実にスタートできるようなお助けコンテンツを用意しました!

 

 

「ちゃんとやってみたい!」
「自分の天職気になる!」という方は
こちらからご覧ください!

 

 

\ただいま準備中です! もうしばらくお待ちください/

プレゼントコンテンツ、カミングスーン

 

 

 

 

「得意なこと」「資質・才能」「スキル」を知る方法

 

「好きなこと」「情熱」がわかったら
次にあなたの特技や身につけたことを絡めていきましょう!

 

 

これによってあなたの持っているものを
最大限に発揮できる趣味ビジネスがわかります。

 

 

とはいえ、自分にとっての
「得意だと思うこと」「自信のあること」
「知識やスキルがある、詳しいこと」というのは
自分で気付くことがなかなか難しいです。

 

 

自然と他人と比べ、「あの人のほうが上手いし……」と
上を見て相対的に考えてしまうからです。

 

 

やはりどこまでも上には上がいますし、
どんなレベルになってもその悩みは解消されません。

 

 

でも逆に言うと、下には下がいます。

 

 

なので、ビジネスでは自分より下の人を見つけて、
その人のことをうんと考えてあげて、
「その人にとって助かるもの」「その人が最高に喜ぶもの」を
提供することに力をいれてあげればいいのです。

 

 

 

これから説明していく「得意なこと」は
大きく分けて2種類あります。

 

1.もともと備わっている『資質(才能)

2.後天的に身に着けた『知識・スキル』です。

 

 

 

自分は何を持っているのか探るヒントにしてください!

 

 

 

 

 

もともと備わっている「資質(才能)」を知ろう

 

 

 

資質・才能とは、性格や性分のようなもので、
自分では得意だと気づきにくい部分です。

 

 

えっ、こんなカンタンなことが
他の人はできないの?!なんで?

 

 

そう驚くくらい、あなたにとっては
当たり前にできてしまうことです。

 

 

資質(才能)の例
  • 緻密な計画を立てることが得意
  • たくさんのものを分類して整理すること得意
  • 情報収集を熱中してずっとやってしまう
  • データから分析することが大好き
  • 落ち込んでいる人を励まして笑顔にさせることが好き
  • 誰かと一緒にチームで行動するより、一人で行うほうが楽
  • 数mmのズレがあれば、キレイに直さずにはいられない
  • 慎重な作業に燃える

 

 

人によって、得意・苦手な資質は大きく異なります!

 

知らない人と話すのメッチャ楽しい!
一体なにが苦痛なの?

 

知らない人と話すなんて耐えられない!
胃が痛い、逃げ出したい……

 

 

得意な資質はグングン伸ばしやすいのですが、
苦手な資質を克服することは非常に大変です。

 

 

なので、苦手な資質が必要とされることは避けて
(他の得意な人にまかせて)いきましょう!

 

代わりに、得意な資質を活かせることに時間を使うと
イキイキ自分らしく輝ける人生になります!

 

 

 

自分の得意・苦手な資質を知ることができる
『ストレングス・ファインダー』というツールがあります。

 

ストレングスファインダーの公式サイト画面

 

 

こちらの記事で解説していますので参考にしてみてください!

 icon-hand-o-down 

 

 

 

 

 

 

これから磨いていきたい「スキル」や「知識」は何?

 

磨いていきたいスキルや知識はなに?のイメージ

 

 

すでに多少スキルや知識が身についている分野や、
今後もっと磨いていきたい分野はなんでしょうか?

 

 

興味のあるジャンル、上達していきたいジャンルを
趣味ビジネスに絡ませられると楽しいです!

 

 

今は全然知識がないジャンルでもいいので、
興味のある分野をいくつかリストアップしてみましょう。

 

 

興味のあるスキルや知識の例
  • Webデザインの勉強をしていた
  • カンタンなゲーム音楽なら作れる
  • アロマセラピーの資格をもっている
  • 英語が得意、もっとうまくなりたい
  • ユーモアのあるトーク技術を身に着けたい
  • 簡単なイラストを使った説明ができる

 

 

こういった知識やスキルを
「お金を出してでも欲しい・利用したい」と
思ってくれるお客さんはたくさん存在します。

 

 

 

 

 

今持っている知識やスキルをあなただから教わりたいお客さんが必ずいる

 

「スキルや知識を活かした仕事」だけでなく、
「スキルや知識を教える仕事」にも需要があります。

 

 

むしろ教える仕事が趣味ビジネスとして最も理想です。

 

 

長期安定型ビジネスになりますので、
ぜひ自分が人に教えられることを探ってみましょう!

 

 

まだ達人ではないから得意とは言い切れないけれど、
完全な初心者さんになら多少は教えられるかな……

 

自分自身、まだまだ初心者だけど
これから詳しくなっていきたい。

 

勉強しながら、その勉強した内容を
わかりやすくまとめていこうかな……

 

 

その程度でもお客さんにとっては
じゅうぶん価値になります!

 

 

お客さん

ヘタに専門家やプロ並みの人から教わるより、
「ちょっとだけ先輩」レベルの目線の近い人から
教わるほうがわかりやすい……

 

お客さん

何から勉強すればいいかがよくわからないから、
初心者目線で教えてくれるコンテンツが欲しい~

 

お客さん

もっと私みたいなタイプにちょうどいい
やさしい雰囲気のサポートないかな〜

 

 

そんな始めたばかりの人の気持ちに寄り添って、
あなたの知識をやさしく教える仕事もできます。

 

 

どんな人の、どんな助けになるかで
全然やり方は変わってくるんですね。

 

 

今の自分のレベルで提供できることを
ちょうど欲しがっている人が必ずいるので、
それに合わせた戦略をたてることが重要です。

 

 

 

 

いよいよこれらを実際に仕事に結びつける!

 

ここまでで、「あなたが仕事に使いたいこと」
「仕事としてやりたいこと」のヒントが見えてきたなら……

 

 

次の「好きなことを仕事にする」に進んで、
好きや得意を活かした仕事へと変換していきましょう!

 

 

実は……工夫しだいで、
こんな趣味も興味も遊びもお金に変えられます。

 

イラスト音楽ゲームソシャゲゲーム実況情報収集YouTubeを見るTwitter交流映画鑑賞マンガスイーツアニメドラマ読書コーヒーカフェめぐりグルメ料理釣りサウナDIY勉強恋愛お酒自分磨き地元神社朝活筋トレ自転車アロマ物語ギターピアノ声優都市伝説ホラーバイクおしゃべり悩み解決和風中華メイク写真

 

などなど……なんでもOK!

 

 

 

また、このページでお話してきた
「情熱」や「特技」といったあなたのビジネスの武器を
しっかり深堀りしたい場合は、
ぜひ下記のサポートコンテンツをご利用ください!

 

 

あなただけの最高の趣味ビジネス、応援しております!

icon-angle-double-down

ライフワークの始め方ガイドを準備中!

 

あなたにとっての趣味のような仕事
略して「趣味ビジネス」を実際に作ろう!
(オープンまで楽しみにお待ちくださいませ)

 

プレゼントコンテンツ、カミングスーン

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です