【趣味ブログ・メルマガ収益化】アフィリエイト広告収入の種類と稼ぎ方

アフィリエイトのやり方は、使う媒体やキャッシュポイントの広告によって様々な形式に分かれます

 

 

日々の作業やお勉強、お疲れさまです!

元社畜ゲーマー姉弟のアネオトです。

 

 

ブログの更新に慣れてきたら、
アフィリエイトをしてみましょう!

 

 

 

アフィリエイトとは、
「他人の商品(サービス)を宣伝し、紹介料をもらう」
というビジネスのことです。

 

 

「一体どういう仕組みかな?」と思ったら、
先にこちらのページを読むとわかりやすいです!

 

 

 

 

アフィリエイトと一口に言っても、
さまざまな形式があります。

 

 

使う媒体(ブログや動画など)や、
扱う広告の種類(クリック型か成約型か)によって
やり方が変わってくるのです。

 

 

今回は「使う媒体」ごとに分類してまとめてみました!

 

先に把握! 最もおすすめのやり方

 

種類ごとの特徴を説明するより先に、
アネオトがおすすめする方針からお話しします。

 

 

ズバリ最終的に行うべき手法は、
メルマガを使った情報商材アフィリエイトです。

 

 

icon-pencil 情報商材メルマガの良さ
  • 情報商材は単価が高い
  • メルマガでの販売は成約率が高い
  • メルマガでの販売は自動化ができる

 

こういった特徴があるため、
不労収入という理想のスタイルが完成するわけです。

 

 

もっと言うと、情報商材のアフィリエイト以上に
自作の教材を販売することの方がおすすめです。

 

 

 

しかし、いきなりメルマガで情報商材を扱うのは
ちょっとハードルが高いですよね(×_×)

 

 

わけがわからなくてやりにくいはずですし、
ある程度の知識や経験が身についていないと
上手にできず、挫折してしまうと思います……

 

 

 

なので、あなたにおすすめしたい
「力をつけながら楽しくステップアップ」する流れはこうです。

 

 

“最終的に”メルマガを使った
情報商材販売の仕組みを作るために、
まずは他のアフィリエイトをして稼ぐ

 

 

これはゴールから逆算して考えるとわかりやすいと思います!

 

 

 

逆算!メルマガ実践までのステップ

icon-flag ゴール

 

「メルマガで情報商材をアフィリエイトする」

 

 

icon-check ここで使えるオススメ手法

 

icon-pencil 課題

 

「どんな情報商材をアフィリエイトしよう?」

 

「魅力的に紹介するために理解しなきゃ!」

 

「売れやすくするため特典もつけなきゃ!」

 

icon-circleいいなと思った情報商材を実践して理解しておく

 

icon-circle特典にするため、自分の知識や経験談をまとめる

 

icon-pencil 課題

 

「情報商材の実践って何をすればいいんだ?」

 

「知識とか経験とか、ネタを集めなきゃ!」

 

icon-flag スタート

 

「趣味ブログの運営を通して、知識や経験を積む」

 

趣味ブログに活用できる情報商材を実践します。

 

 

icon-check ここで使えるオススメ手法

 

 

というわけで、
趣味ブログでアフィリ→メルマガ
の流れをおすすめしているのです~!

 

 

趣味ブログでのアフィリエイト経験は
メルマガの中で発信するネタにもなりますし、
情報商材を紹介するときにも
非常に説得力がでてきて役立ちます!

 

 

「この教材がよかったよ」
「取り組む際にはこんなコツがあるよ」
「これをやると失敗したから気を付けて!」
という
経験談と一緒にお客さんに紹介してあげるのです。

 

 

 

さて、今の表に『メルマガアフィリエイト』やら
いろんな手法の名前をあげましたが、
それぞれ次で詳しく説明していきますね!

 

 

まずはブログで実践できるアフィリエイトの種類から!

 

 

 

 

 

ブログで行うアフィリエイト

 

成約型アフィリエイト

 

企業が出している商品やサービスの広告を
ブログに貼って宣伝する形式です。

 

 

モノを購入してもらうために宣伝するわけなので、
『物販アフィリエイト』という言い方をします。

 

 

アフィリエイトしたい商品があって、
その商品を紹介するためのページを作るスタイルを
『サイトアフィリエイト』と呼びます。

 

 

icon-gift あつかう商品広告
  • 大手ネット通販系(Amazonや楽天)が販売している商品
  • 独自ASP(A8.netなど)に掲載されている商品・サービス

 

報酬の単価は、商品によって
高いものから安いものまでバラバラです。

 

 

ASPの一覧はこちらからご覧いただけます。

 

 

 

 

取り組みやすい手法なのですが、
どうしても「商品を宣伝する」ことで
売り込みブログっぽくなってしまいがちです。

 

 

また、商品のこともきちんと知っていて
心からおすすめするものを紹介しないといけません。

 

 

 

その商品を買いたがっているお客さんに向けて
背中を押してあげる書き方なら喜ばれます!

 

 

しかし逆に、売りつけようとして書くと
読者さんは引いてしまうので、
書き方には気を付けましょう!

 

 

 

自分が稼ぐために、買わせるテクニックなんかを
文章に仕込んだりしまくっていると、
心がダークサイドに堕ちていってしまいます……

 

 

お金に目がくらんで、お客さんを騙すような
紹介をしてしまうと、信用を失うので注意です!

 

 

 

 

情報商材アフィリエイト

 

上記でお話しした『物販アフィリエイト』
対になるのがこの『情報商材アフィリエイト』です。

 

 

物販では、リアルの“モノ”や“サービス”を扱いますが、
情報商材は、“有益な情報”を商品として扱います。

 

 

市販の書籍には書いていないような、
「稼ぎ方」とか「上手な書き方」とか、
ノウハウが詰め込まれたデータ
を売るわけです。

 

 

 

icon-gift あつかう商品広告
  • 独自ASP(インフォトップなど)に掲載されている情報商材

 

報酬の単価は基本的に高額です。

安くて5000円~くらいになります。

 

 

icon-book 情報商材の形式はさまざま

  • テキストや画像をまとめたpdfファイル
  • パスワードで保護された特設サイト
  • 音声で解説する教材
  • 動画で解説する教材

などなど……

 

 

 

情報商材アフィリエイトは、次で説明する
『キラーページ』と組み合わせるのに向いています。

 

 

 

 

キラーページアフィリエイト

 

成約型アフィリエイトの中でも、
通常のブログ記事ページ内で行うのではなく、
特別な『キラーページ』を使う手法です。

 

 

キラーページというのは、
サイドバーなどのない1カラムの長~いページのことで、
セールスレター(販売するための手紙)として使われます。

 

 

『ランディングページ(LP)』
『ペラページ』とも呼ばれています。

 

 

※実際のランディングページの例が
このサイトにいっぱいまとめられているので、
見てみるとピンと来るかと思います!

 

参考icon-caret-rightランディングページ集めました。

 

 

 

商品の魅力が詳しく書いてあり、
「お申し込みはこちら」や「詳細はこちら」など、
お客さんにクリックしてほしいボタンが
ゴールになっている、という構成になります。

 

 

商品の紹介に集中してほしいので、
他のリンクに目移りさせないために
単独のページにしている
というわけです。

 

 

これがとても効果的で、
実際にキラーページから販売すると、
普通の記事から売るより成約率は高くなります!

 

 

 

また、成約率をあげるために
「私経由で買ってくれたら●●もつけます!」
『購入特典』をつけることが多いです。

 

 

 

icon-gift あつかう商品広告
  • 情報商材
  • 独自ASP(A8.netなど)に掲載されている中でも、
    高単価のものなど、本気で売りたい商品・サービス

 

 

そもそも、たいていのアフィリエイトリンク先が
広告主によるキラーページなんですよね(笑)

 

 

なので、キラーページを作って
他人の商品をアフィリエイトする場合、

 

icon-fileあなたの作ったキラーページ

 

icon-arrow-down「詳細はこちら」ボタンをクリック

 

icon-file広告主の作ったキラーページ

 

icon-arrow-down「お申込み(購入)はこちら」ボタンをクリック

 

icon-shopping-cart購入フォームのページ

 

という、二重キラーページの構成になることが多いです。

 

 

 

 

アプリ系アフィリエイト

 

これはお手軽ですよ!

 

 

iOSやAndroidのスマホアプリを
紹介するアフィリエイトです。

 

 

 

icon-gift あつかう商品広告
  • 独自ASP(Smart-Cなど)に掲載されているアプリ

 

報酬の単価は基本的に少額です。

100円~1000円くらいになります。

 

 

icon-book 成果地点の条件はさまざま

  • インストールしてもらったら報酬
  • インストール後、アプリの初回起動で報酬
  • インストール後、チュートリアル完了で報酬
  • インストール後、課金してもらえたら報酬

などなど……

 

 

 

無料のアプリなら、
お客さんもお金を払うことがないので
気軽にインストールしてくれやすいです。

 

 

アネオトはゲームが趣味なので、
このアプリ紹介記事を中心に楽しくブログ書いていました!

 

 

アプリの広告を取り扱っているASP一覧も
こちらからご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

icon-pencil 成約型アフィリエイトまとめ

 

趣味ブログの中で行うのはほどほどに!

 

買わせようとするより、
「必要な人の役に立つなら、紹介してあげる!」

 

 

 

 

 

クリック型広告によるアフィリエイト

 

先ほどお話した『成約型アフィリエイト』では、
商品を購入してもらわないと報酬が入りませんでした。

 

 

そのため、上手に紹介する記事を書くことが必要ですよね。

 

 

 

『クリック型広告』というのは、
ブログのどこかに無言でペタッと貼っておくだけで、
それが表示されたら●円、クリックされたら●円、
と報酬が入ってくるものです。

 

 

買わせなくていいので、広告への誘導を考える必要はなく、
あなたの書きたい記事でアフィリエイトできるというわけです!

 

 

 

成約型アフィリエイトは、
記事の質(喜んで買いたくなる内容)
ポイントになってくるのに対して、

 

クリック型広告は、
アクセスを集めることがポイントになります。

 

 

 

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)

 

クリック型広告の中でも代表的なものが、
『グーグルアドセンス』という、
Googleが提供している広告配信サービスです。

 

 

アドセンスのスゴイところが、
「お客さんの興味ありそうな広告を
自動で選んで表示してくれる」
ところです。

 

 

約100人に1人がクリックすると言われていて、
1クリックでだいたい数十円
表示回数1000回でだいたい1円の報酬になります。

 

 

 

アドセンスのデメリットは、審査が厳しいことです。

 

 

アドセンスを利用するために、Googleさんに
あなたのブログを申請しなければいけません。

 

 

厳しいとはいえ、ビビりすぎなくて大丈夫!

 

何度でも再申請できるので、気軽にやってみましょう!

 

 

アドセンスについてもっと詳しくはこちらでお話しています。

 

 

 

 

 

アドセンス以外の広告配信サービス

 

「どうしてもアドセンスの審査に受からない……」

 

「アドセンスの規約が厳しい(※)から、
うちのブログにはアドセンスを貼れない……」

 

 

※アドセンスを貼ってはいけないコンテンツがあります。
アダルトや暴力的な内容などです。
詳しくはこちらにまとめています。

 

 

 

 

そんな理由でアドセンスが使えない場合、
別の広告サービスを代わりに使う手もあります。

 

 

どうしてもアドセンスより効果は劣ってしまいますが、
規約がゆるく、気軽に使いやすいです。

 

 

 

アネオトはアドセンスの審査に受かるまで、
『忍者AdMax』『nend』を併用で使っていました!

 

 

icon-checkアドセンスの代わりに使える、クリック型広告配信サービス

PC・スマホで表示 スマホのみ
忍者AdMax nend
i-mobile AMoAd
Geniee SSP ADroute
マイクロアド  
Trend Match  
Adstir  
Pitta!  
Fluct ※審査厳しめ  
criteo ※審査厳しい  

 

 

 

ちなみに各サイトを見てみると、
いきなり『SSP』という言葉が出てきて
わけわかんないですよね(笑)

 

 

SSP(サプライ・サイド・プラットフォーム)とは、
ブログなどにおける、広告枠の販売・広告収入アップの
手助けをしてくれるツールという意味です。

 

 

まさに上記の広告配信サービスたちのことですね。

 

 

 

 

icon-pencil クリック型広告まとめ

 

アクセスが増えれば報酬が増える仕組み。

 

「商品を売ること」を気にしなくていいので、
書きたい内容を存分に書ける!

 

 

アドセンスが最も効果的で理想の広告だけど、
忍者AdMaxなどの代替サービスはある!

 

 

 

 

 

動画で行うアフィリエイト

 

YouTubeでアドセンス(広告収入)

 

ブログの審査で取得した『Google AdSence』
あなたのYouTube動画にも貼ることができます。

 

 

YouTube版のアドセンス広告は、
動画の再生中に表示されるバナー広告や、
動画再生前に流れるムービー広告のことです!

 

 

 

報酬は広告によりますが、
だいたい再生回数1回につき0.1円くらい。

 

 

1,000回再生で100円という計算になりますね。

 

 

 

2018年2月20日より、条件が厳しくなり、
下記を満たしたチャンネルでなければ、
収益は得られないという規約になりました。

 

  • チャンネル登録者数が1000人以上
  • 過去1年間の総再生時間が4000時間以上

 

 

ですので、長い目で見てコツコツと
チャンネルを育てていきましょう。

 

 

 

 

 

メルマガで行うアフィリエイト

 

メールの中でサービスや商品をアフィリエイトする手法です。

 

 

『ステップメール』という機能があり、
メルマガに登録してもらうと、
1日目ぶん、2日目ぶん……と決まった順番で
あらかじめ用意したメールを送る
ことができます。

 

 

読んでほしい順番でメールを届けられるのです。

 

 

 

ステップメールの中で読者さんと信頼関係を築き
そのうえでおすすめの商品を紹介してあげると、
非常に高い成約率で購入してもらえるというわけです。

 

 

 

icon-gift あつかう商品広告
  • 情報商材
  • 独自ASP(A8.netなど)に掲載されている中でも、
    高単価のものなど、本気で売りたい商品・サービス

 

 

また、メルマガ内で行える特殊な手法に、
『オプトインアフィリエイト』というものもあります。

 

 

他人のメルマガを紹介して、
それに読者登録してもらうと報酬が発生するというものです。

 

 

 

 

 

SNS上で行うアフィリエイト

 

TwitterやFacebookを使ったアフィリエイトです。

 

 

ツイートや投稿にアフィリエイトリンクを入れて、
そこから購入してもらえると報酬が発生します。

 

 

 

もしかしたらあなたも実際に
見かけたことがあるかもしれません。

 

 

ふだんは「かわいい動物の写真」など、
人が集まりやすいツイートをしまくっておいて、
たまにアフィリエイトつきのツイートを流す……

 

(別で用意した売り込み系アカウントの
ツイートをちょくちょくリツイートする……)

 

 

 

そんなアカウントってちらほらありますが、
あれはそういうことです!

 

 

しかし、今言った例のものは、
写真はおそらく無断転載……
あまり褒められる手法ではありません……

 

 

(無断転載やコピペなどではなく、
著作権をしっかり守ったオリジナルの
ツイートならいいと思います!)

 

 

 

icon-exclamation-triangle やりがちな落とし穴

「とりあえず大量にアクセス集めりゃ
誰かアフィリリンク踏むだろ!」

 

という考えは不思議とうまくいかないし、
自信もなくしてしまうので、やめた方がいいですよ!

 

 

ただでさえ、押し売りや広告臭がいやらしい
ツイッターやフェイスブックのアカウントは、
嫌われやすい傾向にあります。

 

反感を買いますしやりにくいので、アネオト的には、
SNSアフィリエイトはおすすめしていません。

 

 

SNSは、あくまでブログ記事へ
誘導するために使うのがおすすめです!

 

 

 

ASPを見ても、SNS上でのアフィリエイトを
許可している案件は限られるようです。

 

 

また、SNSでのリンクが認められていないのに、
投稿に直接アフィリリンクを張ってしまうと
ASPから注意を受けたり停止されたりしてしまいます。

 

 

案件ごとの詳細な条件はしっかり確認しましょう!

 

 

 

 

 

その他・ちょっと特殊なアフィリエイト

 

自己アフィリエイト(セルフバック)

 

自己アフィリエイト(セルフバックとも言います)は、
一部のASPや、ポイントサイトで行うことができます。

 

 

これはちょっと面白いやり方で、
あなた自身が広告に“お得に”申し込むというものです。

 

 

  • 商品購入で、その購入金額の●●%がキャッシュバック

(中には100%のものも。つまりタダで商品が試せます)

 

 

 

その商品を試して、そしてレビュー記事にすれば、
そこからアフィリエイトをすることもできますね!

 

 

 

ASP内のアフィリエイト案件の中には、
「自己アフィリエイトOK」となっているものが多いです。

 

 

その商品が気になるけど使ったことがないという場合、
通常よりおトクに申し込んで、
実際に使ったうえで記事が書ける
というわけです。

 

 

 

他にも、無料で報酬がもらえるというパターンもあります!

 

  • アンケートに答えれば報酬がもらえる
  • サービスや商品の口コミやレビューを書くと報酬がもらえる
  • クレジットカード発行の申し込みで報酬がもらえる
  • 資料請求や無料相談をすると報酬がもらえる
  • アプリをインストールすると報酬がもらえる

などなど!

 

 

 

自己アフィリエイトについて詳しくはこちらでお話しています。

 

 

 

 

 

icon-pencil 自己アフィリエイトまとめ

 

無料・または安値で、気になる商品を試すことができる。

 

そしてそれを今度はあなたのブログで紹介して
アフィリエイトすることもできるという、嬉しい制度!

 

 

 

 

 

PPCアフィリエイト(検索結果などに広告を表示)

 

PPCとはPay Per Clickの略で、
「クリックごとに課金される広告」という意味です。

 

 

CPC(Cost Per Click)という言い方もありますが同じものです。

 

 

これはよく企業やお店が、
商品をひろく宣伝するために利用している広告です。

 

 

 

Googleの検索結果の一番目立つところ(最上位)に
『広告』と緑の文字ででているサイトがありますよね。

 

 

あれがPPC広告の一種の『リスティング広告』です。

 

 

 

あの広告が1回クリックされると、
1回ぶんの広告費を支払うことになります。

(クリックされない限りは費用はかかりません)

 

 

なので、クリックしてページにアクセスされても、
そこからお客さんがアクション(購入など)せずに帰ってしまうと、
広告費の損になってしまう、という仕組みです。

 

(アネオトは会社員時代、社長の前で
まちがえて自社の広告をクリックしてしまい、
怒られたことがありますwww)

 

 

 

ちなみにリスティング広告のほかには、
サイトやブログの広告エリアに表示してもらう『ディスプレイ広告』や、
ツイッターやフェイスブックに掲載してもらう広告などもあります。

 

 

PPCアフィリエイトはそれのアフィリエイト版ですね。

 

 

クリックされた先のページに、
商品のアフィリエイトリンクを貼るわけです。

 

 

 

めちゃくちゃ成約率の高いキラーページが作れるなら
いいかもしれませんが、ちょっとリスクが高いので、
今のところアネオトはおすすめしていません(笑)

 

 

 

 

といった感じで、いろいろご紹介してきましたが、
最初にお話しした『最もおすすめのやり方』を参考に、
あなたにあったやり方で楽しんでやってみてくださいね!

 

 

ではでは、今回もお勉強お疲れさまでした。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

\ 好きなことをマネタイズする方法を全部まとめました /

今だけ無料で好評配信中!あなたの趣味を自動収入に変える具体的な方法が学べる3大プレゼントを趣味ビジネスできちゃう講座に無料登録してゲット!

▼こちらの無料メール講座に登録ですぐに届きます▼

※個人情報は厳重に管理しており、外部に漏れることは一切ございません。

※icloud、hotmail、携帯メール(au、softbank、docomo)は
スパム判定が厳しいため、メールが届かないことが多いようです。

※メールアドレスはGmailがおすすめです。趣味ビジネスを行う上で何かと便利です。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です