パーマリンクとは?ブログ別おすすめURL設定【ワードプレス・はてなブログ・忍者ブログ】

日々の作業やお勉強、お疲れさまです!

元社畜ゲーマー姉弟のアネオトです。

 

 

ブログの管理画面で、
「パーマリンク」設定や「URLカスタマイズ」設定の
機能を見かけると思います。

 

 

記事ごとのURLを設定する機能なのですが、
コイツが少しやっかいで、
この設定は後から変更すると面倒なことになるので、
最初に済ませておく必要があります!

 

 

 

パーマリンクとは何なのかを解説したあと、
ベストなパーマリンク設定(記事URL設定)を
WordPressと無料ブログの場合に分けて紹介していきます!

 

パーマリンクって何?

 

 

『パーマリンク』とは何かというと、
ブログ記事ページのURLの形式のことで、

 

【https://ドメイン名/パーマリンク】
という構造になっています。

 

 

 

たとえばこんなURLの記事なら…… icon-hand-o-down 

 

https://XXXXX.com/odekake/ikebukuro/osusume-cafe

 

 

このような構造のパーマリンク設定になっています icon-hand-o-down 

 

(https://ドメイン名/大カテゴリ名/小カテゴリ名/投稿名)

 

 

 

パーマとは “永久的な” という意味で、
髪の毛のパーマと同じ、パーマネントの略で、

 

パーマリンク=「永久的に変わらないリンク」
が前提とされています。

 

 

なので、一度公開したページのURLを
後から変更すると、不具合が発生します……!

 

 

不具合の例
  • 以前のURLにアクセスするとリンク切れ
    (404 NOT FOUNDエラー)になる

    (外部サイトやSNSなどから
    せっかくリンクされていても表示されません)
  • その記事のSNSシェア回数がリセットされる
  • その記事に対する検索エンジンからの
    評価もリセットされる(SEO的にダメージ)

 

なんとかデメリットを回避しながら
URLを変更する手段もあるにはあるのですが、
高度で面倒なので、考えたくないところです。

 

 

記事URLの型は最初に決めておき、
後から変更しないようにしましょう!

 

 

 

 

 

パーマリンク設定の正解は?

 

先ほどのブログ記事URLの例はかなり複雑でしたよね。

 

https://XXXXX.com/odekake/ikebukuro/osusume-cafe

(https://ドメイン名/大カテゴリ名/小カテゴリ名/投稿名)

 

 

これは実はおすすめしません!

 

アネオトは実際にこの形で始めて後悔し、
泣く泣くパーマリンクを変更しました😂

 

 

 

それで今のページは

 

https://gameedom.com/permalink

(https://ドメイン名/投稿名)

 

というシンプルなカタチにしました。

 

 

 

パーマリンク内にカテゴリ名を入れていると、
「やっぱカテゴリ変えたい!」
後から都合が悪くなったときに大変なんですね。

 

 

カテゴリを変えると、変えてはいけないURLも
一緒に変わってしまうわけですから……

 

 

 

しかし、カテゴリの考え方って
ブログを運営していくうちに、ほぼ確実に
後から編集したくなっちゃうものなんです。

 

 

後から変えたくなったときに困らないよう、
カテゴリの階層を含まないURLの形を
選ぶことをおすすめします。

 

WordPressでのおすすめは

【基本】の https://XXXXX.com/p=1〜
(と自動で番号がふられます)

 

 

もしくは

【投稿名】の https://XXXXX.com/osusume-cafe
(手動で好きなURLを毎記事につけられます)

 

 icon-arrow-down 

 

 

 

 

ちなみにアネオトは『基本』よりも
『投稿名』をおすすめしています。

 

 

出来た記事のURLを見たときに、
「osusume-cafe」と言葉として認識できる文字列になっていれば、
“どういう記事なのか、自分にも読者さんにもわかりやすい”
というメリットがあります。

 

 

でも毎回記事を書く度に
投稿名の部分を自分で決めるのがめんどくさいな〜
という場合は『基本』にしちゃってもOKです。

 

 

 

 

パーマリンクはSEO(アクセスされやすさ)に関係あるのか?

 

パーマリンクの形式は何を選んでも、
直接的なSEOには差がありませんのでご安心ください。

 

 

 

URLを見たときに、記事の内容がわかりやすいと
ちょっと嬉しいな、という程度の問題です!

 

 

そのため、シンプルかつ自由なURLをつけられる
「投稿名」だけのほうがおすすめというわけです。

 

 

 

他の項目(「基本」や「日付と投稿名」など)
にしてもあまり問題はないのですが、

 

「わかりにくくて魅力的でないURL」または
「無意味な階層の多いURL」だと思われるので、
個人的にはおすすめしていません。

 

 

 

 

URL入力時の注意!「_(アンダーバー)」or「-(ハイフン)」

 

パーマリンクの自由入力において、
ちょっと細かい注意ポイントがあります!

 

 

区切り記号を使うときは
「_(アンダーバー)」ではなく、
「-(ハイフン)」で繋ぐようにしましょう。

 

例:◎osusume-coffee △osusume_coffee

 

 

こちらはGoogleが推奨しています。

URL では区切り記号を使うと効果的です。

http://www.example.com/green-dress.html という URL の方が、http://www.example.com/greendress.html という URL よりずっとわかりやすくなります。

URL にはアンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用することをおすすめします。

◆引用:シンプルな URL 構造を維持する(Search Console ヘルプ)

 

 

 

 

 

WordPressでのパーマリンク設定

 

ワードプレスの場合は、管理画面から
カンタンにパーマリンク設定が行えます。

 

1.パーマリンク設定画面へ

WordPressの管理画面 > 設定 > パーマリンク設定

 

 

2.パーマリンク構造を選択して保存

 

 

「投稿名」または「基本」がおすすめです。

 

※投稿名を選択すると、「カスタム構造」欄に
自動的に「/%postname%/」と入りますが、
投稿名と同じ意味が反映されているだけなので、
ここは気にしなくてOKです。

 

「投稿名」での記事の書き方

「投稿名」を採用すると、
このように記事ごとにパーマリンクを
自分で入力できるようになります。

 

 

記事内容にあわせた文字列を
半角英数字で入力していきましょう!

 

「記事内容と大きくハズレていなければOK」くらいで、
そんなに深く考えすぎなくて大丈夫です。

 

他の記事とかぶらないURLにすることだけ気をつけます。

 

 

逆に、カテゴリをURLに反映させたい場合、
(https://ドメイン名/大カテゴリ名/小カテゴリ名/投稿名 のスタイル)
「カスタム構造」にチェックを入れ、
入力欄に /%category%/%postname% と入れます。

 

 

ただ、先程も説明したように、
カテゴリを後から変更したくなったときに
すごく困るので、おすすめしません!

 

 

 

 

 

無料ブログでの「URLカスタマイズ」設定

 

はてなブログでもJUGEMでもFC2ブログでも、
URLにカテゴリは関わってこないので、
後からいくらでもカテゴリを変更してOKです。

 

 

ただし忍者ブログの場合は、
『URLカスタマイズ』機能を「使用する」にしていると、
URLにカテゴリ名が入るのでご注意ください。

 

こちらから設定できます。

 

忍者ブログの管理画面 > 設定 > ブログ詳細 > ブログ表示の設定

 

 

 

 

 

はてなブログでの「記事URL」設定

 

はてなブログの管理画面 > 設定 > 詳細設定

『記事URL』項目からフォーマットを選択します。

 

 

 

最もシンプルな「ダイアリー」がおすすめです。

 

※「標準」では無駄な階層が多くなってしまい、
「タイトル」では日本語URLになって複雑化してしまうため

 

 

また、はてなブログは記事ごとに
自由なURLに変更することができます。

 

できれば、このカスタムURLを使って、
各記事のURLを毎回指定するとなお良いですね!

 

 

 

URLが日付の数字だと、
どんな内容の記事かがパッと見で思い出せないので、
自分で管理するときもちょっと不便なんですね。

 

 

なので、できれば「osusume-coffee」など
記事内容にあわせた半角英数字の文字列を
毎回入力していくのがおすすめです。

 

 

(※既にアップされている記事のURLを
途中から変更すると、最初に話した通り
ページの評価がリセットされるのでお気を付けください!)

\ 好きなことをマネタイズする方法を全部まとめました /

今だけ無料で好評配信中!あなたの趣味を自動収入に変える具体的な方法が学べる3大プレゼントを趣味ビジネスできちゃう講座に無料登録してゲット!

▼こちらの無料メール講座に登録ですぐに届きます▼

※個人情報は厳重に管理しており、外部に漏れることは一切ございません。

※icloud、hotmail、携帯メール(au、softbank、docomo)は
スパム判定が厳しいため、メールが届かないことが多いようです。

※メールアドレスはGmailがおすすめです。趣味ビジネスを行う上で何かと便利です。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です