毎日同じことの繰り返しに飽きた…鬱状態からガラッと変わるには

毎日同じことの繰り返しに飽きた…鬱状態からガラッと変わるには

 

日々本当にお疲れ様です!

アネオトと申します。

 

 

朝起きて、会社に行って、家に帰って……

 

何もする気力がないからただダラダラして寝る……

 

そして休日も疲れているからとくに何もしないまま終わる……

 

 

代わり映えのない、退屈な日々の繰り返しだと
なんだかもう人生が無意味に感じてキツイですよね。

 

 

 

これを書いているアネオトはうつ病を経験していて、
うつ病になる前、そしてなった後はさらに強く、
この停滞感や無価値感に悩まされました。

 

 

ずっと同じところをぐるぐる回っている状態で
無駄に年齢だけがあがっていってる……

 

 

と気づいたのが、
アネオトがうつになった原因のひとつです。

 

 

ただ、うつになったおかげで、
この憂鬱感から抜け出すカギや、
本当の人生の楽しみ方がわかってきました。

 

そのことも踏まえてこの記事を書かせていただきます!

 

 

このままだと鬱になってしまいそうなほど辛い理由

 

毎日同じことの繰り返しで、このままだと鬱になってしまいそうなほど辛い理由

 

 

自分は何も影響を与えられない

 

自分の力では人生を変えられない

 

 

そんな無力感を覚えている状態が長く続くと、
人は抑うつ状態になっていきます。

 

 

「変化がない」という状態はなかなか危険です。

 

 

また、人は良くも悪くも
“慣れる” という能力を持っています。

 

何か新しい変化が起こっても、
すぐに慣れてしまうので、またしばらくすると
「マンネリ感」や「退屈さ」を覚えてしまいます。

 

 

 

 

恵まれた環境であっても人生つまらない

 

毎日同じことの繰り返しで、恵まれた環境であっても人生つまらない理由

 

 

どんどん便利な世の中になっていって、
ゲームやメディアなど刺激的なコンテンツが発展し、
一見、楽しみに満ち溢れた時代に見えますが……

 

 

この便利な生活にすっかり慣れてしまい、
あらゆる刺激にも慣れてしまったせいで、
新鮮さやありがたみを感じられなくなっています。

 

そのせいで、逆に幸せを感じにくくなっているのです。

 

 

統計的にも、
「人生に満足している」と回答した人は45%で、
約半数の人が人生に満足していないそうです。

 

 

 

 

人生が変わるくらい本気になれる活動とは

 

「少しずつ変化を感じながらエネルギーを注ぎ続けられるもの」
がないから、日常に飽きてしまうのです。

 

 

好きなことにエネルギーを注ぎ、熱中し、
良い変化や成長を味わえる……

 

自分の力で、変化を起こし続けている実感があれば、
人生はたちまち楽しくなります。

 

 

そんな「人生の目的」「生き甲斐」を見つけていきましょう!

 

 

アネオトはひとまず、
「趣味を深めること」をおすすめしています。

 

 

「うつ病の回復には趣味がカギ」だという研究結果も出ており、
趣味に本気で没頭する時間を積極的に取り入れることは
人生を充実させるために非常に効果的です。

 

 

 

 

楽しむことに抵抗がある場合の考え方

 

楽しむことに抵抗がある場合の考え方のイメージ

 

 

しかし、もしかしたら

 

自分だけの趣味に時間やお金を使うのは罪悪感がある

 

というお気持ちがあるかもしれません。

 

(アネオトも昔、仕事ややるべきことを優先するあまり
自分のやりたいことを我慢するタイプだったので……)

 

 

 

そんなときは、少しやり方を工夫して
“趣味活動を収益化させてしまう”のがおすすめです。

 

 

ネットを使えば、自分のやりたい活動で
ファンを作ってお金をいただくことは意外とカンタンです。

 

マネタイズすることで、
「趣味をやりこんでいいんだ」と
自分を許せますし、自然と本気度もあがります。

 

 

そのように趣味に取り組む意義を大きくし、
好きなことで成功している状態を目指して
生き甲斐化していくといいと思います!

 

 

マネタイズの仕方については
こちらで解説しております icon-hand-o-down 

 

プレゼントコンテンツ、カミングスーン

 

 

 

 

趣味とお金をまわして生き甲斐にしていく流れ

 

趣味にお金をかけて

 icon-arrow-down 

 

さらに趣味を深めて

 icon-arrow-down 

 

その趣味でお金を稼いで

 icon-arrow-down 

 

さらにそのお金をかけて……

 

 

と、趣味活動を大きくしていくサイクルをこのように回します。

 icon-hand-o-down 

 

趣味とお金をまわして生き甲斐にしていく流れ、趣味ビジネスのイメージ

 

通常の雇われ仕事のような、
やらされている感のある
ストレスまみれのチャレンジではなく、

 

自分のやりたいことに挑戦して存分に楽しむ
有意義なチャレンジとなります。

 

 

次はもっとこういうことがしたい!

 

 

など、ワクワクできる目標もできますし、
毎日がほどよく刺激的になります。

 

人間は「これを目指したい!」という
自分にとって明確なちょうどいい目標があると
急に覚醒したかのようにイキイキし始めます。

 

 

逆に、ふさわしい目標がない状態、
もしくは目標が古くなっている状態だと
虚無感におぼれて元気が出なくなってしまうのです。

 

 

 

また、雇われ仕事で勝手に発生する給料ではなく、
自分の力で、しかも自分のやりたくてやることで、
お金を受け取ったときの手応えは格別です!

 

 

 

 

自分にとって最高の活動を見つけるには

 

自分にとって最高の活動を見つけるには

 

 

無趣味なんだけど……

 

自分のやりたいことがわからない……

 

 

という場合の探し方を2つご紹介します。

 

自分の「内部から見つけ出すパターン」と、
「外に探しに行くパターン」があります。

 

 

 

 

 

【内部から】子供の頃に好きだったことを思い出す

 

子供の頃に好きだったことを思い出す

 

 

「自分がハマれること」「追求したくなるほど好きなこと」
のヒントは子供時代にワクワクしたこと”の中にあります。

 

 

子供の頃はきっと何か“夢中になれること”があったと思います。

 

 

しかし長いブランクがあると、
そのワクワクがなくなっていてピンときにくいかもしれません。

 

 

 

ちなみに「子供の頃はゲームが好きだった」という記憶があっても、
「今は別にゲームをしても楽しくない」というケースもあります。

 

 

その場合、実際には少しズレていて、ゲーム自体ではなく
「友達と一緒に同じ画面を見ながらワイワイすること」
が好きだっただけだったりします。

 

 

そのように、自分の本当に好きなことは何なのか、
一度時間をつくってまったり考えてみてください!

 

 

その際には、自分のことを深く考えるためのツール集を
こちらの一覧ページでご用意していますので、
使いやすいものがあればぜひご活用くださいませ。

 icon-hand-o-down 

 

配布中のお助けツール一覧

 

 

 

 

【外部から】アンテナを立てて情報を拾う

 

アンテナを立てて情報を拾う

 

 

私の好きなことってなんだろう……

 

 

という疑問を念頭においた状態で、
外に散歩しにいくと、いつもとは違う景色が見えます。

 

 

一番わかりやすいのは、本屋に立ち寄ってみることです。

 

手当たり次第に雑誌や専門誌を読み漁ってみると、
意外と新たな気付きが得られます!

 

 

 

 

今から無理なく、ちょっとだけやってみよう!

 

趣味ビジネスを今から無理なく、ちょっとだけやってみよう!

 

 

これは作業興奮と呼ばれるのですが、

 

やるまでは面倒くさく感じてたけど、
やりはじめてからやる気がでてきて、
気づいたら熱中してた!

 

 

という現象があります。

 

 

これって趣味や、他色々なことにもいえます。

 

「やってみたら楽しくなってきた!」

 

となるのです。

 

 

 

今の時点ではきっとまだ、
ものすごく惹かれるものはないかもしれません。

 

やってみてから惹かれていき、情熱が出てくるものなので!

 

 

「今はまだなんとなく気になっている程度……」の趣味でいいので、
今から少しだけ何かしら手をつけてみるのがオススメです。

 

 

 

どうしても候補が何もなかったら、
先に“マネタイズの方法”を知ってから

そこに合うあなたの趣味を見出すやり方もアリです。

 

 

 

 

あなたの毎日がワクワクイキイキで
楽しい日々になるよう応援しております。

icon-angle-double-down

ライフワークの始め方ガイドを準備中!

 

あなたにとっての趣味のような仕事
略して「趣味ビジネス」を実際に作ろう!
(オープンまで楽しみにお待ちくださいませ)

 

プレゼントコンテンツ、カミングスーン

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です