自分の本当の声を聞く方法「本音はどうしたい?」を知る・向き合うワークシート
お疲れ様です! アネオトです。
自分のことって、わかりそうでわからなくて、悩みますよね。
ですが、本当の自分は何を望んでいるのかがわかると、
人生をコントロールしやすくなり、
楽しくラクに生きられるようになります。
これらのワークシートを使うことで、
そんな「自分だけの正解」が見えてきます。
ぜひいろいろ試してみてください!
それぞれのワークシートの詳しい解説記事も、
これから増やしていきますのでお楽しみに!
- ご自由にどうぞ!
-
ここにあるワークシートを含め、
自分らしい人生を送るためのすべてのサポートツールを
こちらから配布中です!
もくじ
人生でやりたいことがない・わからないなら
『今のままだと死ぬ前に後悔しそうなこと』シート&
『縛りがなかったら、のびのび自由にやりたいこと』シート
究極の質問によって、自分の本当に大切にしたいことや、
人生をかけてやりたいことが見つかるシートです。
- 毎日がつまらない、生きがいがない
- やりたくないことを仕方なくこなすばかりの日々
- 罪悪感や抵抗感で、あまり自分を発揮できていない
- 抑えこんでいた本当に大切なことに、堂々と手を付けられる
- 本当にやりたいことに取りかかれて、人生がイキイキする
- 今からハードル低めに少しずつ着実に夢を叶えていける
理想の自分がわからないなら
『4ジャンルから自分の価値観を見つける』シート
自分の本当の価値観や、目指したい理想の状態を
4つのジャンルの視点で確認することができます。
- いつも周囲に合わせて振り回されている
- やりたいことのビジョンがあやふやで何もできてない
- なんとなく毎日がもったいなく感じて「これでいいのか?」と疑問
- 自分はどんな人生が送れたら満足できるのかが明確になる
- 充実した日々を過ごすには何を大切にすればいいのかがわかる
- 今からすぐに始められる行動アイディアが浮かび上がる
自分の人生の本当の目的がわかるワーク
『今思うことの真の目的を考える』シート
今の悩みや願望は、掘り下げていくと必ず
ある一つの抽象的な目的につながっています。
その目的を果たすために生きているのだとわかるので、
あなたの目指すゴールや行動の指針ができます。
- 頑張ってるのに、なんか満たされない
- なにかに飢えていて、でもいつも空回りでモヤモヤ
- 成功がすごく遠く感じる
- 「これがしたいから生きてるんだ!」という人生の真の目的がわかる
- 自分にとっての成功(=最も幸せなこと)が何かわかり、生きやすくなる
- 幸せを感じやすくなる工夫や、目標計画のショートカット案を立てられる
理想の自分も、現状の自分も、最もよくわかるワーク
『意識の階層(ニューロロジカルレベル)』シート
難しいけど最重要!
現状の自分、または理想の自分が
どんな人間なのかがわかる万能ツールです。
- どんなに環境を変えても、行動が変わらない
- 何かが自分に向いていなくて、やりたいことがうまく進まない
- 普段の行動にどこか違和感・一貫していない・とっ散らかっている
- セルフイメージが作り上げている現状が客観的にわかる
- 理想の自分版を記入することで、本当に目指すべき・向いている生き方が解き明かされる
- どんな行動を・どんな心で・どんな状態で行えばいいのか、感覚が掴める
優先順位がわからないせいで自分と葛藤するときに
『特定の条件下においての価値基準の優先順位を整理』シート
あなたが大切にしたいこと(価値基準)は複数あり、
ときには価値基準同士がぶつかり合ってしまうこともあります。
そんなときに迷いにくくするシートです。
- 「これを頑張りたいけど、するとこっちが犠牲になる」と葛藤
- 取り組もうとすると、アクセルとブレーキが同時にかかってしまう
- 今の活動になんとなく不満足感があって気持ち悪い
- 大切にすべきことの優先順位が明確になり、スッキリする
- 納得感を持って活動にはげめるようになる
- 自分にとって心地よい活動の方針がわかる
ワークシートはすべて、下記からまとめて
ご利用いただけるようになっています。
本当の自分にぴったりなライフスタイルへ変わるための、
さまざまなサポートプレゼントも入っていますので
あわせてお役立てください!